レンタルサーバーHOME >> レンタルサーバーユーザーサポート >> [ Site Manager ]でのメールソフトの設定
レンタルサーバーの「ユーザサポート」

Question

[ Site Manager ]でのメールの設定方法を教えて下さい。

 

Answer

[ Site Manager ]
https://secure.futurism.ws/sm/users/login


※メールソフト上の設定方法につきましては下記URLをご覧下さい。
http://www.futurism.ws/server/setupinfo/

 

Site Manager設定変更の更新は8時~21時に行われ、約1時間で有効になります。最終更新時間が21時となっておりますので、21時前に設定したものは21時ちょうどに設定が有効になります。この時間以外に設定した場合は、翌8時に更新が有効になります。

 

<<<  POPメールを設定する  >>>

 

  1. [ Site Manager ]にログインして下さい。
  2. [メールアドレス設定]にて、[メールアドレス追加]のボタンを押して下さい。
  3. [メールアドレス]の欄に追加を希望するメールアドレスを入力して下さい。
  4. [パスワード]の欄に8文字ちょうどのパスワードを入力して下さい。
  5. [追加]ボタンを押して下さい。

※追加するメールアドレスが複数ある場合は、上記1~5を繰り返して設定を行って下さい。

※メールパスワードの変更、メールアドレスの変更・削除など行いたい場合は、該当するメールアドレスの前のチェックボタンにチェックを入れ[変更/削除]ボタンを押して各設定を行って下さい。



メールソフトの設定

メールアカウント名とメールアドレスは「メールアドレス設定」でご確認頂けます。

 

(例)---------------------------------------------
メールアカウント名が 「w1230001」
メールアドレスが 「test@futurism.ws」
パスワードが 「12345678」  の場合
(↑お客様のご契約内容に置き換えてお読み下さい。)


(以下の内容でメールソフトの設定を行って下さい。)

[E-mail]            : test@futurism.ws
[POP SERVER]   : futurism.ws or mail.futurism.ws
[SMTP SERVER] : futurism.ws or mail.futurism.ws
[アカウント名]     : w1230001
[パスワード]       : 12345678
-------------------------------------------------

 

※メールサーバは「お客様ドメイン名」もしくは「mail.お客様ドメイン名」となります。どちらでもご利用出来ます。

 

アカウント名は上記の例ですとw1230001~w1230050の連番となります。(標準でPOPメールを50個設定できます。FTPIDの下4桁が設定順に0001~0050となります。)
なお、アカウント名の部分を、メールアドレスの「@」の前を入力する間違いが多いようです。上記の例ですと「[アカウント名:test」としてしまう間違いが多いようですのでご注意下さい。

 

メールパスワードはお客様が任意で設定したものとなります。
設定したメールパスワードは暗号化されておりますので、パスワードを忘れた場合は当社にお問い合わせ頂きましてもご確認ができません。お客様ご自身でメールパスワードの変更をお願い致します。

 

 

<<<  転送を設定する  >>>

 

  1. [ Site Manager ]にログインして下さい。
  2. [転送メール設定]にて[転送メールアドレス追加]のボタンを押して下さい。
  3. [転送元メールアドレス]の欄に転送元のメールアドレスを入力して下さい。
  4. [転送先メールアドレス]の欄に転送先メールアドレスを入力して下さい。
  5. [追加]ボタンをクリックして下さい。

 

※追加する転送メールアドレスが複数ある場合は、上記1~5を繰り返して設定を行って下さい。



<<<  オートレスポンダーを設定する  >>>

オートレスポンダーはメールアドレス設定でPOPメールを作ってから設定して下さい。
なお、転送メールアドレスでは、オートレスポンダーは機能しませんのでご注意下さい。

 

  1. [ Site Manager ]にログインして下さい。
  2. [自動応答設定]の項目をクリック。
  3. 表示されている中から自動応答設定を希望するメールアドレスのラジオボタンへチェックを入れ、[変更]ボタンを押して下さい。
  4. [相手からのメッセージ添付]の[する/しない]を選択し、[件名]と[本文]を入力して下さい。
  5. [設定]ボタンを押して下さい。

 

※オートレスポンダーの内容を変更したい場合は上記操作を1番から行い、4番の部分で内容を変更し、[設定]ボタンを押して下さい。

※相手からのメッセージの添付に関して「添付する」「添付しない」を設定する事ができます。

  • [添付しない]場合はお客様が[詳細画面]で設定した本文のみ送信されます。
  • [添付する]場合はお客様が[詳細画面]で設定した本文の下にメール送信者のメール本文の引用が添付され、送信されます。


ユーザーサポートTOPに戻る
サーバーの乗り換え・大容量サーバーの新規ご契約は-業界人御用達の10GB格安レンタルサーバー-
phpやcgiの
サーバーテクノロジーを
大容量に生かす
安定稼働格安レンタルサーバー
»レンタルサーバー Home
格安!「業界人御用達レンタルサーバー」
レンタルサーバー詳細
webマスターの方におすすめ。10GBの大容量でこの価格、POPメールも無制限!
格安でも高速大容量のレンタルサーバー
ドメイン取得代行サービス
当社は、JPRSの指定業者です。co.jpドメインの管理も任せて安心!
サポート
ユーザーサポート
サービス利用に関する様々な疑問を解決します。
レンタルサーバーのよくある質問
レンタルサーバーに関するよくあるご質問。
レンタルサーバーのお申し込み
お申し込み
レンタルサーバードメイン取得代行サービスへのお申し込み。
クレジットカードにも対応!
レンタルサーバー利用規約
お申し込み前に必ずご確認くださいませ。