FTPをするときに便利なソフトを教えてください。
FTPはInternet Explorerでもご利用頂けます。
ftp://お客様ドメイン名/と入力し、IDとPWを入力すればファイルのアップロードが可能です。ファイルのパーミッション(属性)も変更できます。
但し、お客様のネットワークの環境でFireWallを使っている場合はこの機能は利用できません。(PASVモード未対応)
※Internet Explorer5.5ではPASVモードに対応しています。
※ツール -> インターネットオプション -> 詳細設定 -> パッシブFTPを使用する を必ずチェックして、IEのPASVモードを有効にして下さい。こちらを設定しませんと利用できません。
当社としましてはFTPの専用ソフトの利用をお奨め致します。
有料ソフトではありますが「NextFTP」の利用をお奨めしております。機能も充実しておりますし、利用方法も簡単です。
※「NextFTP」の利用方法や入手方法はこちらをご覧下さい。
もちろん他のFTPソフトなども利用できますし、DreamweaverのFTP機能などもご利用頂けます。
【重要】Dreamweaverとホームページビルダー
▼DreamweaverのFTP設定に関しましては下記ご参考下さい。
なお、ホストディレクトリーは /www/htdocs/ と設定することをお奨めします。
http://cf.futurism.ws/material/dwftp.html
※DreamweaverのFTP接続の設定に関しましてはこちらもご参考下さい。
▼ホームページビルダーに関しては下記を参考にして下さい。
http://hpb.cool.ne.jp/hpbuilder/ftp_settei.htm
【重要】 Fetchご利用の方へ
▼接続中に「getting file list」となったままタイムアウトしてエラーが起こってしまいますが、これはPASVをオンにしていない為におこるエラーです。PASVモードにしてご利用ください。
[参照]「getting file list」でとまってしまう