[存在しないアドレス@ご契約ドメイン名]宛のメールを受信したい。
[ Site Manager ]の転送設定で「default@お客様ドメイン名」を任意のメールアドレス(受信可能なメールアドレス)へ転送設定します。
POPアカウント及びメール転送設定されていないアドレスは、すべて「default@お客様ドメイン名」に配送され、上記転送設定されたメールアドレスへ転送されます。上記転送先メールアカウントが万が一存在しない場合は、メールのループは発生し、容量/ファイル数制限またはサーバ負荷により、ご契約がロックされますので、ご注意の程よろしくお願いいたします。
<存在しないメールアドレス宛のメールの取り扱いについて>
存在しないメールアドレス宛の外部からの受信メールは、上記転送設定が無い場合、エラーメールとして返送されます。
※2009年6月までは、エラー返送を利用したSPAM配送により、サーバ高負荷およびSPAM中継が発生することを勘案し、エラー返送を行っておりませんでした。
転送未登録のメールも受信されたい場合は、上記の通り転送設定で「default@お客様ドメイン名」を任意のメールアドレスに転送されるよう設定をお願い致します。