レンタルサーバーHOME >> レンタルサーバーユーザーサポート >> スタートアップマニュアル
レンタルサーバーの「ユーザサポート」

ディレクトリマッピングの設定方法


ディレクトリマッピングを設定するとどうなるのか

ディレクトリマッピングの設定をして頂くと1つのホスティング契約で複数のサイトが運営できます。


弊社のホスティングサーバでは、1契約につき1つのドメインが基本となっています。

しかし、お客様が別のドメインを取得された場合、そのドメインで別のサイトを運用したいと考えられる事も有るかと思います。

その場合、別サイトで運用したいディレクトリとドメインをディレクトリマッピングすることで、1つのホスティング契約で複数のサイトが運営できます。

ディレクトリマッピングは、デフォルトで2つまで無料で設定できます。

また、弊社のホスティングサーバではwww有りとwww無しのドメインが有効となっておます。

しかし、www以外のサブドメインを利用したい場合も有るかと思います。

その場合も、ディレクトリマッピングを設定して頂くと、お好きなサブドメインをご利用頂けます。



設定開始の前に

マッピング設定を行う前に、マッピングするドメインを、弊社のDNSに設定していただく必要がございます

弊社でドメインを管理させていただいているお客様は特に別途設定する必要はございませんが、

弊社以外のドメイン管理会社でドメインを管理しているお客様は、弊社DNSを利用する設定にして頂きますようお願い致します。

弊社のDNS設定はこちらでご確認下さい。

実際にどのような手続きを取って頂くかは管理会社毎に異なりますので、そちらにお問合わせ頂くようお願い致します。



設定例

それでは、実際に設定を行います。

サイトマネージャーにログインし、マッピング設定をクリックします。




例1:ご契約ドメインで公開中ディレクトリの一部を任意のサブドメインで公開したい場合


  • ・利用したいサブドメインのURL:http://blog.support1.ne.jp
  • ・http://blog.support1.ne.jpのデータを置くサーバ上のディレクトリ:/www/htdocs/blog/

①の「URL:http://」の項目には、「blog.support1.ne.jp」と入力します。

②の「DIR ホームディレクトリ/」には、「http://blog.support1.ne.jp」で表示させるサイトのデータを置いてあるディレクトリを指定します。
今回は「www/htdocs/blog/」と入力します。

設定後、画面下部のマッピング設定変更ボタンをクリックして、設定を反映させます。
 (設定が反映されるまで、1日~4日程度の時間がかかります)


設定が反映された後、ブラウザで「http://blog.support1.ne.jp」を開くと

「/www/htdocs/blog/」ディレクトリの内容をサブドメインで開くことが出来ます。


こちらの設定で気を付けて頂きたい点がございます。

データの実体は「/www/htdocs/blogディレクトリ」に有りますので、「http://support1.ne.jp/blog/」にアクセスした場合でも
「/www/htdocs/blog/」の内容を開くことが出来てしまいます。

その為、お客様の意図しない動作が行われてしまう可能性がございますのでご注意願います。

公開ディレクトリ以外にデータを置いてWebサイトを表示させたい場合は、例2を参考に設定をお願い致します。



例2:ご契約ドメインで公開していないディレクトリを別のドメインで公開したい場合


  • ・契約ドメインとは別ドメインのURL:http://service1.ne.jp
  • ・service1ドメインのWebサイトのデータを置くサーバ上のディレクトリ:/www/service1/

①の「URL:http://」の項目には、「service1.ne.jp」と入力します。

②の「DIR ホームディレクトリ/」には、「http://service1.ne.jp」で表示させるサイトのデータを置いてあるディレクトリを指定します。
今回は「www/htdocs/service1/」と入力します。

設定後、画面下部のマッピング設定変更ボタンをクリックして、設定を反映させます。
 (設定が反映されるまで、1日~4日程度の時間がかかります)



設定が反映された後、ブラウザで「http://service1.ne.jp」を開くと

「/www/service1/」ディレクトリのWebサイトを開くことが出来ます。


※この設定は2014年5月26日に確認しております。


TOPに戻る
サーバーの乗り換え・大容量サーバーの新規ご契約は-業界人御用達の10GB格安レンタルサーバー-
phpやcgiの
サーバーテクノロジーを
大容量に生かす
安定稼働格安レンタルサーバー
»レンタルサーバー Home
格安!「業界人御用達レンタルサーバー」
レンタルサーバー詳細
webマスターの方におすすめ。10GBの大容量でこの価格、POPメールも無制限!
格安でも高速大容量のレンタルサーバー
ドメイン取得代行サービス
当社は、JPRSの指定業者です。co.jpドメインの管理も任せて安心!
サポート
ユーザーサポート
サービス利用に関する様々な疑問を解決します。
レンタルサーバーのよくある質問
レンタルサーバーに関するよくあるご質問。
レンタルサーバーのお申し込み
お申し込み
レンタルサーバードメイン取得代行サービスへのお申し込み。
クレジットカードにも対応!
レンタルサーバー利用規約
お申し込み前に必ずご確認くださいませ。