![]() |
最終更新:2015年12月01日
現在ホスティングサーバでご利用可能な言語としてPHPを提供しておりますが、そのバージョン4と5.2のセキュリティアップデートは停止しております。その為、弊社と致しましてもこちらのバージョンの提供を停止させて頂き、今後はPHP5.3と5.4を提供させて頂きます。 大変お手数ではございますが現在PHPをご利用中のお客様につきましてはPHP5.4へ移行対応の程、よろしくお願い致します。
ご質問等がございます場合、こちらのページの最後にお問い合わせフォームへのリンクを用意致しましたので、そちらからご連絡をお願い致します。
こちらのバージョンのPHPは、2015年11月30日にて提供を終了させて頂きました。
2015年12月1日にPHP4/PHP5.2をご利用のお客様をPHP5.4へ自動切替致しました。
※PHP5.4/5.3をご利用のお客様は対象外です。
PHPで書かれたプログラムをサーバ上で動かしているお客様
弊社のホスティングサーバでPHPを使用されているほとんどのお客様PHP4とPHP5.2を使用されています。
その為、今回の変更の影響をうけます。
WordPressなど、PHPで書かれたCMSを使用しているお客様
普段PHPを使用している意識は無いかもしれませんが、ブラウザからWebサイトの更新や
管理を行っている場合、そのプログラムがPHPで書かれている場合が有ります。
PHPを使用しているコンテンツ管理システムの一例
WordPress(PHP5.4以上推奨)
Drupal(7系は5.4以上推奨)
Joomla!(3系はPHP5.4以上推奨)
Nucleus(動作要件PHP5以上)
NetCommons(動作要件PHP5.1.6以上)
MODx(PHP5.2.3以上推奨)
EC-CUBE(動作要件PHP5.2以上)
Geeklog(動作要件PHP5.2.0)
Xoops(5.2以上推奨、モジュールの動作要件は別)
PukiWiki(バージョン1.5.0以降はPHP5.4以上で動作)
MediaWiki(動作要件PHP5.1以上)
PHPプログラムを使用されているお客様につきまして
2015年12月1日以降正常な表示が出来なくなる可能性が有りますので、
恐れ入りますがWeb制作会社等と相談頂き、PHP5.4への移行対応をお願い致します。
もし互換性の問題でPHP5.4への移行が難しいお客様につきましては、
比較的互換性の高いPHP5.3への移行をご検討願います。
弊社でもWebサイトの修正有無の確認や移行対応も承っておりますので、
お悩みの際はこちらのページ最下部のお問い合わせボタンから、一度ご相談頂ければと思います。
PHP4からPHP5.3、PHP5.4へ移行されるお客様につきまして
PHPのバージョン変更はホスティングサーバの管理画面であるSiteManagerから変更が可能です。
ただし、PHP4についてはSiteManagerからPHP5以上に変更すると、PHP4に戻すことが出来ません。
その為、PHP4からPHP5系への動作さ確認については、.htaccessに下記の設定を追加して
一時的なバージョン変更にて動作確認をお願い致します。
・PHP5.3に変更する場合
AddHandler x-httpd-php53 .php
・PHP5.4に変更する場合
AddHandler x-httpd-php54 .php
PHP4はCLI版でしたが、PHP5以上のバージョンはCGI版となっております。
PHPのバージョンを変更しても、ファイルのパーミッションや拡張子の変更は不要です。
PHP4と異なる点と致しましてPHPのパラメータ変更は.htaccessではなく、php.iniで変更する事となります。
.htaccessとphp.iniを組み合わせた設定例をご案内致します。
例:htdocsにphp.iniを設置し、それ以下の全てのディレクトリに設定を反映させる場合
php.iniを設置したいディレクトリ
/www/htdocs
.htaccessに設定する内容
suPHP_ConfigPath /home/client/お客様のFTPID/www/htdocs/
現在MySQL3をご利用中のお客様につきまして
PHP5.4からMySQLへの接続は標準でmysqlndが採用されております。
mysqlndを使用する事で従来に比べてPHPとMySQL間の通信が拘束となるメリットが有りますが、
mysqlndはMySQL3をサポートしていない為、PHP5.4ではMySQL3がご利用頂けません。
現在MySQL3をご利用中のお客様につきましては、PHPのバージョン変更と
共にMySQL3からMySQL5への移行もご検討願います。
どうしてもMySQL3を使用する必要が有りMySQL5.4への移行が難しい場合は、
MySQL3へ接続可能なPHP5.3への移行もご検討願います。
今後弊社で提供させて頂くPHPのバージョンは5.3と5.4となります。こちらのバージョン変更はホスティングサーバの管理画面であるSiteManagerにログインして頂き、「PHP設定」から変更が可能です。
お客様には大変お手数をおかけして申し訳ございませんが、ご理解とご協力のほど何卒お願い申し上げます。ご不明な点や、PHP5.4に対応したWebサイトの作成などについては、下記の専用お問い合わせフォームよりご連絡を頂ければと思います。
2015年12月1日以降に旧バージョンを一時的にご利用頂く猶予期間として、
【2016年1月31日】まで、旧バージョン(PHP4及びPHP5.2)をサイトマネージャー上でご選択可能と致しました。
※12月1日をもちまして、PHP4及びPHP5.2に設定されていますご契約は、自動的に
PHP5.4へ変更となりました。
変更方法:
PHPバージョンアップに関して、頻繁に頂くお問い合わせを以下にまとめましたので、ご参照下さい。
上記に記載のない事項に関しましては、以下のお問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。
以上
サーバ・ネットワーク事業部