Outlook for Mac for Office 365で電子メールを設定する際の操作方法をご案内いたします。
電子メールを設定される方は、弊社Site Managerにて設定したメールアカウントの情報を
お手元に用意して作業を進めて頂くと、スムーズに設定が出来るかと思います。
※この設定は2019年1月22日現在、MacOS Mojave(Ver.10.14.2)にて確認しています。
※バージョンによっては表示が異なる場合も御座います。 適宜読み替えて頂けますようお願い申し上げます。
※Site Managerにて設定したメールアカウント情報が必要となります。
※まだメールアドレスを作成されていない、または確認されたい等の場合は下記のリンク先にてご案内いたしております。
アプリケーション一覧画面を開き、「Microsoft Outlook」をクリックします。
初回起動時などライセンス認証が完了していない場合、こちらの画面が表示されます。
「始めましょう」をクリックします。
画面が切り替わりましたら、右下の「サインイン」をクリックします。
Office365のアカウント情報を入力していきます。
メールの欄にOffice365のメールアドレスを入力してから「次へ」をクリックします。
続けて、Office365のパスワードを入力してから「サインイン」をクリックします。
「インテリジェント サービスを使用しますか?」と表示されますが、お好きな方をクリックしてお選び下さい。
(オンにした場合、他のOfficeツールと連携可能になるサービスを受けることが出来ますが、メールの設定には関係ありません)
「今すぐOutlookを使ってみる」をクリックします。
「その他の追加」をクリックします。
設定したいメールアドレスを入力をして「続行」をクリックします。
「申し訳ございません。一致する項目が見つかりませんでした。」と表示されますので、「IMAPまたはPOP」をクリックします。
種類の項目を「POP」に変更します。
各種情報を入力する前に、「SSLを使用して接続する(推奨)」のチェックボックスを外します。
チェックボックスを外したら、画像のように各種情報を入力します。
入力内容については、下記内容を参考にご入力下さい。
ユーザー名 | Site Managerで設定した電子メールアドレスのアカウント名 (例:e2990001 「アルファベットの小文字1字」と「数字7桁」からなる合計8桁の番号です) |
パスワード | Site Managerで設定した電子メールアドレスのパスワードを入力 |
ホスト名 | お客様のPOP3サーバーホスト名 弊社からの設定完了メールに記載した『POP3 SERVER』を入力 ※「お客様ドメイン名」もしくは「mail.お客様ドメイン名」となります。 どちらでもご利用出来ます。 (例:manual.fiw-web.net、mail.manual.fiw-web.net) |
受信サーバーのポートの番号が「110」になっているかご確認ください。
ホスト名 | SMTPサーバーホスト名 弊社からの設定完了メールに記載した『SMTP SERVER』を入力 ※「お客様ドメイン名」もしくは「mail.お客様ドメイン名」となります。 どちらでもご利用出来ます。 (例:manual.fiw-web.net、mail.manual.fiw-web.net) |
受信サーバーのポートの番号が「587」になっているかご確認ください。
入力が終わりましたら、「完了」をクリックします。
Outlookがアクティブの状態で、メニューバーから「環境設定」をクリックします。
Outlook 環境設定の一覧から「アカウント」をクリックします。
左のアカウント一覧から先程設定したアカウントを選択してから、下の方にある「その他のオプション」をクリックします。
続けて、認証の項目を「なし」を選択して「OK」をクリックします。
メールの送受信に問題が無いかご確認ください。
※この設定は2019年1月22日現在、MacOS Mojave(Ver.10.14.2)にて確認したものです。
電子メールアカウントの設定は以上で完了となります。
お疲れさまでした。