更新日:2022/12/28
Outlook2019 / Outlook2021 の設定をご案内致します。
※Outlook2019 / Outlook2021 の設定は同じ方法でしたので、どちらのバージョンも設定できる方法としてご案内します。
こちらでご案内している方法は、Outlook2019 / Outlook2021を開いてメールソフトから設定する方法ではなく、
コントロールパネルから設定する方法です。
メールソフトからの設定ですと、メールの送受信の詳細設定が出来ず、設定が完了しませんので
こちらで案内しているコントロールパネルから設定する方法で設定をお願いいたします。
※Outlook2019 / Outlook2021 はMicrosoft社が提供する有償のメールソフトです。
メールソフトの詳細については、下記の公式サイトをご確認ください。
公式サイト:https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/outlook/outlook-personal-email-plans?ocid=PROD_outlook_cons_outlook_ups_OL-Web_May19UI&rtc=1
※この設定は以下環境にて動作を確認しております。
Microsoft® Outlook® 2021 MSO (バージョン 2211 ビルド 16.0.15831.20098) 64 ビット + Windows10 (2022年12月)
Microsoft® Outlook® 2019 MSO (バージョン 2211 ビルド 16.0.15831.20098) 32 ビット + Windows10 (2022年12月)
※バージョンによっては表示が若干異なる場合も御座います。 適宜読み替えて頂けますようお願い申し上げます。
※Site Managerにて設定したメールアカウント情報が必要となります。
※まだメールアドレスを作成されていない、または確認されたい等の場合は下記のリンク先にてご案内いたしております。
コントロールパネルの開き方は複数の方法があります。
こちらでは2通りの方法をご案内いたします。
Windowsキー+R を押し、「ファイル名を選択して実行」のウィンドウを表示させます。
「名前:」の欄に「control」とご入力いただき、[OK]をクリックしてください。
デスクトップの画面下にあるWindowsスタートボタンをクリックし、
上部の検索窓に「コントロール」とご入力してください。
すると、「コントロールパネル」が検索されて出てきますので、
「開く」をクリックしてください。
コントロールパネルでの [Mail (Microsoft Outlook) ] を表示させる方法は、
コントロールパネルの表示方法の設定によって若干異なります。
コントロールパネルを表示し、左上の「表示方法」が "小さなアイコン"か"大きなアイコン"になっていた場合、
以下のような画面が表示されているかと思われます。
その場合は、一覧に設定されている [Mail (Microsoft Outlook) ] をクリックしてください。
コントロールパネルを表示し、左上の「表示方法」が "カテゴリ"になっていた場合、
以下のような画面が表示されているかと思われます。
この場合は [ ユーザーアカウント ] をクリックしてください。
その後表示された画面で一番下にある「Mail(Microsoft Outlook)」をクリックします。
すでに設定済みのメールアカウントがあり、新しく別のメールアカウントを追加したい場合は
この項目は飛ばして、3-2.メールアカウントを追加します。 をご参照ください。
Outlookの『メール』画面が表示されます。
「追加」ボタンをクリックします。
『新しいプロファイル』画面が表示されます。
任意のプロファイル名を記入します。(例:Microsoft365)
入力後「OK」ボタンをクリックします。
その後の操作については、次項(3-2.)を飛ばして 4.メールアカウントのセットアップ方法を選択します。 からご参照ください。
Outlook2021 にて初めてメールアカウントを設定する場合は
順を追って、3-1.メールアカウントを追加します。(初めての場合) から進めてください。
Outlookの『メール設定』画面が表示されます。
「電子メール アカウント」ボタンをクリックします。
その後、Outlookの『アカウント設定』画面が表示されます。
「新規」ボタンをクリックします。
『自動アカウント セットアップ』画面が表示されます。
「自分で電子メールやその他のサービスを使うための設定をする(手動設定)」を選択し、「次へ」をクリックします。
『アカウント タイプの選択』画面が表示されます。
「POP または IMAP」を選択し、「次へ」をクリックします。
『POP と IMAP のアカウント設定』画面が表示されます。
下記の画像と表を参考にして設定情報をご入力ください。
入力終了後は「詳細設定」をクリックします。
名前 | 送信相手に表示される名前を入力 (例:FIW 太郎) |
---|---|
電子メール アドレス | Site Managerで設定した電子メールアドレスを半角英数で入力 (例:xxxxx@test.fiw.net) |
アカウントの種類 | POP3 を選択 |
受信メール サーバー |
弊社からの設定完了メールに記載した『POP3 SERVER』を入力 ※「mail.お客様ドメイン名」となります。 (例:mail.test.fiw.net) |
送信メール サーバー(SMTP) |
弊社からの設定完了メールに記載した『SMTP SERVER』を入力 ※「mail.お客様ドメイン名」となります。 (例:mail.test.fiw.net) |
アカウント名 |
Site Managerで設定した電子メールアドレスのアカウント名を入力 (例:e2990001 「アルファベットの小文字1字」と「数字7桁」からなる合計8桁の番号です) |
パスワード |
Site Managerで設定した電子メールアドレスのパスワードを入力 |
セキュリティで保護された パスワード認証の欄 |
チェックを付けない(外す) |
『インターネット電子メール設定』画面が表示されます。
「送信サーバー」タブをクリックします。
「送信サーバー(SMTP)は認証が必要」にチェックを付けます。すると、下のラジオボタンが選択できるようになります。
「メールを送信する前に受信メールサーバにログオンする」を選択します。
次に『詳細設定』タブをクリックします。
下記の画像と表を参考にして詳細設定をご入力ください。
入力終了後は「OK」をクリックします。
>
受信サーバー | 110 を入力 |
---|---|
このサーバーは暗号化 された接続(SSL)が必要 |
チェックを付けない(外す) |
送信サーバー | 587 (または 25 )を入力 |
使用する暗号化接続の種類 | なし を選択 |
送信メールは25番ポートを使用してメールを転送しますが、スパムメール対策の為25番ポートを使用しないメールサーバが増えています。
その場合、25番ポートの代わりに587番ポートを使用します。
これをOP25B(Outbound Port 25 Blocking)と呼びます。
どちらのポートを使用するかは、お客様がご利用されているプロバイダにご確認願います。
『POP と IMAP のアカウント設定』画面に戻ります。
「[次へ]をクリックしたらアカウント設定を自動的にテストする」にチェックが付いているかを確認します。
確認後、「次へ」をクリックします。
テストが正常に終了した場合は、画像の様に受信、送信ともに『完了』と表示されます。
「閉じる」をクリックします。
メールの設定に誤りがあります。設定を修正した後、再度テストを行います。
テストが正常に完了するまで繰り返し修正とテストを行ってください。
『すべて完了しました』と画面に表示されます。
「完了」をクリックします。
※Outlook Mobileを設定しない場合には、
「Outlook Mobileをスマートフォンにも設定する」のチェックをはずしてください。
Outlook2019 / Outlook2021 を起動します。そしてメールの送受信に問題が無ければ、設定は以上です。
お疲れさまでした。