HOME >> レンタルサーバーユーザーサポート >> スタートアップマニュアル
レンタルサーバーの「ユーザサポート」

更新日:2025/8/15


Mozilla Thunderbirdの設定方法


Mozilla Thunderbirdの設定をご案内致します。

※Mozilla Thunderbirdはオープンソースで開発が行われている無償のメールソフトです。

  メールソフトの詳細については、下記の公式サイトをご確認ください。

  公式サイト:https://www.mozilla.org/ja/thunderbird/


※この設定は2025年8月15日現在、[ Mozilla Thunderbird 141.0 + Windows11 Pro ] にて確認をしております。

※バージョンによっては表示が異なる場合もございます。 適宜読み替えて頂けますようお願い申し上げます。


※Site Managerにて設定したメールアカウント情報が必要となります。

※まだメールアドレスを作成されていない、または確認されたい等の場合は下記のリンク先にてご案内いたしております。

メールアドレスの作成(追加)方法を知りたい

メールアカウントを確認したい




1.ソフトをダウンロードし、セットアップを開始します。

公式サイトでファイルをダウンロードし、実行します。
セットアップの小ウィンドウが表示されるので、[次へ]をクリックします。


[標準インストール」を選択し、[次へ]をクリックします。


[インストール]をクリックします。


Thunderbirdのセットアップ完了画面が表示されます。
[完了]ボタンを押してください。



2.「アカウントのセットアップ」画面で情報を入力します。

2.1.

※1つでも既に設定されているメールアドレスがある場合は、

 1.5.2つ目以降のメールアドレスの設定の場合 の手順で設定画面を開いてください。


『既存のメールアドレスのセットアップ』画面で以下の情報をご入力ください。

情報を入力後、[ 続ける ]をクリックします。

あなたのお名前

送信相手に表示される名前を入力

(例:FIW 太郎)

メールアドレス

Site Managerで設定した電子メールアドレスを半角英数で入力

(例:xxxx@manual.fiw-web.net)

パスワード

Site Managerで設定した電子メールアドレスのパスワードを入力

パスワードを記憶する

チェックボックスにチェックが入っている状態



2.2.

上記画面で[ 続ける ]をクリックした後、"アカウント設定の検索"が開始されますので、しばらくお待ちください。


2.3.

"アカウント設定の検索"が終了しましたら、

画面下部に表示された「利用可能な設定」で「 POP3 」のラジオボタンにチェックを入れ、

画面左下の「 詳細設定 」をクリックします。


3.メールアカウントの情報を入力します。

3.1.

メール設定の詳細情報を入力する画面が表示されます。

下記の画像と表を参考にして設定情報をご入力ください。

入力終了後は [ 完了]をクリックします。


受信サーバー

プロトコル

POP3 を選択

サーバーのホスト名

弊社からの設定完了メールに記載した『POP3 SERVER』を入力

mail.お客様ドメイン名」となります。

(例:mail.manual.fiw-web.net)

ポート番号

110 を選択

接続の保護

なし を選択

認証方式

通常のパスワード認証 を選択

ユーザー名

Site Managerで設定した電子メールアドレスのアカウント名を入力

(例:e2990001 「アルファベットの小文字1字」と「数字7桁」からなる合計8桁の番号です)


送信サーバー

サーバーのホスト名

弊社からの設定完了メールに記載した『SMTP SERVER』を入力

mail.お客様ドメイン名」となります。

(例:mail.manual.fiw-web.net)

ポート番号

587 を選択

接続の保護

なし を選択

認証方式

通常のパスワード認証 を選択

ユーザー名

Site Managerで設定した電子メールアドレスのアカウント名を入力

(例:e2990001 「アルファベットの小文字1字」と「数字7桁」からなる合計8桁の番号です)



4.警告メッセージが表示されます。

4.1.

設定上、SSLでの接続設定を行っていないため、下記の画像のような警告メッセージが表示されます。

『接続する上での危険性を理解しました』にチェックをつけ、[ 確認 ]をクリックします。

 

4.2.

SSLでの接続ではないため、証明書は使用されませんが、

以下のような小ウインドウが表示された場合には [セキュリティの例外を承認] をクリックしてください。



5.設定完了画面が表示されます。

5.1

『アカウントの作成が完了しました』と表示された画面が表示されます。

画面上部の左に表示されている「受信トレイ」のタブをクリックし、受信トレイ画面を表示させ、

メールの送受信をお試しください。


以上でThunderbirdでのメール設定は完了です。



1.5.2つ目以降のメールアドレスの設定の場合

1.5.1.

受信トレイ画面が表示された状態で、画面左上の「三本線マーク」をクリックし、

「新しいアカウント(N)」をクリックします。


1.5.2.

項目がいくつか表示されますので、「メール(E)」をクリックします。


1.5.3.

メールアドレスの追加画面で以下の情報をご入力ください。
情報を入力後、[ 続ける ]をクリックします。

氏名

送信相手に表示される名前を入力

(例:FIW 太郎)

メールアドレス

Site Managerで設定した電子メールアドレスを半角英数で入力

(例:xxxx@manual.fiw-web.net)



1.5.4.

受信サーバー設定画面で以下の情報を入力します。
情報を入力後、[ 続ける ]をクリックします。

プロトコル

POP3 を選択

サーバーのホスト名

弊社からの設定完了メールに記載した『POP3 SERVER』を入力

mail.お客様ドメイン名」となります。

(例:mail.manual.fiw-web.net)

ポート番号

110 を選択

接続の保護

なし または 自動検出を選択

認証方式

通常のパスワード認証 を選択

ユーザー名

Site Managerで設定した電子メールアドレスのアカウント名を入力

(例:e2990001 「アルファベットの小文字1字」と「数字7桁」からなる合計8桁の番号です)



1.5.5.

送信サーバー設定画面で以下の情報を入力します。
情報を入力後、[ 続ける ]をクリックします。

プロトコル

SMTP を選択

サーバーのホスト名

弊社からの設定完了メールに記載した『SMTP SERVER』を入力

mail.お客様ドメイン名」となります。

(例:mail.manual.fiw-web.net)

ポート番号

587 を選択

接続の保護

なし または 自動検出を選択

認証方式

通常のパスワード認証 を選択

ユーザー名

Site Managerで設定した電子メールアドレスのアカウント名を入力

(例:e2990001 「アルファベットの小文字1字」と「数字7桁」からなる合計8桁の番号です)



1.5.5.

SiteManagerで設定したメールパスワードを入力し、[ 続ける ]をクリックします。


1.5.6.

カレンダーやアドレス帳の同期画面が表示されます。任意の設定を行い、[続ける]ボタンをクリックします。


1.5.7.

設定完了画面が表示されます。メールの送受信をご確認ください。




上記の方法で設定がうまくいかない場合は、現在の設定画面・エラー画面のキャプチャ画像(画面写真)を添えて

弊社サポートまでメール( support@futurism.ws 宛)でお問い合わせいただけますと幸いです。


また、Thunderbirdの使用方法に関するお問い合わせの場合は、恐れ入りますが、

メールソフトの作成会社(Mozilla社)へお問合せ下さい。


TOPに戻る
サーバーの乗り換え・大容量サーバーの新規ご契約は-業界人御用達の10GB格安レンタルサーバー-
phpやcgiの
サーバーテクノロジーを
大容量に生かす
安定稼働格安レンタルサーバー
»レンタルサーバー Home
格安!「業界人御用達レンタルサーバー」
レンタルサーバー詳細
webマスターの方におすすめ。10GBの大容量でこの価格、POPメールも無制限!
格安でも高速大容量のレンタルサーバー
ドメイン取得代行サービス
当社は、JPRSの指定業者です。co.jpドメインの管理も任せて安心!
サポート
ユーザーサポート
サービス利用に関する様々な疑問を解決します。
レンタルサーバーのよくある質問
レンタルサーバーに関するよくあるご質問。
レンタルサーバーのお申し込み
お申し込み
レンタルサーバードメイン取得代行サービスへのお申し込み。
クレジットカードにも対応!
レンタルサーバー利用規約
お申し込み前に必ずご確認くださいませ。